
長尾幸織(さおり)です。
受験⇒合格通知⇒
認定証交付手続き⇒交付
と段階を踏んでたので
資格公表はしていましたが
ついに…正真正銘の
子ども発達障害支援アドバイザー
資格取得です♡!!
実際、保育園で働いてると
色んなお子ちゃま達がいて
もちろん発達遅延がある子も
診断はされてなくても
グレーな子もいてて…
その子達への保育士の対応は
正直信じられないです。。
私も同じ立場なので
裏であんなん言われてたら
泣くどころか心が折れて
人間不信になります。
先輩保育士さんに付いてて
教えていただくことも
たくさんたくさんありますが
発達障害への理解については
無知すぎるかと…。
悪口になってしまいましたが
こういう間違った対応を
少しでも減らして
その子達に合った保育をしたい
と思っています。
だからこそ、保育士免許を取って
障害を持つ子、その家族に
温かい施設を作れたら
どんなにいいか、、と
夢も膨らんでいます。
まだまだ先の話ですね(笑)