
ノリックです。
今日は固形物をとらない初日。お腹の膨らみはまだあるが、朝起きた起きのお腹のすっきり感はやっぱ良い・・・。これが分かっているのに何故夜中にお酒や料理を食べてしまうんだろう・・・w。
娘たちが隣で美味しそうなご飯を食べているが全然気にならないのは、もう慣れたため?
たぶん、超活後の自分が分かっているから自然と我慢できるのだろう。
昨夜の夜から頭痛が出始めた。腸活すると必ず2,3日目に頭痛に襲われる。「糖分が足りていないから?」と思っていたが、よく考えると2日目までは普通の食事をするので、糖分が急激に足りなくなるのはおかしいと思っていた。
原因が分かった。腸活中に飲めないコーヒーが原因。コーヒー大好きなノリック、毎朝お気に入りのコーヒーを700~800mlほど作り飲んでいる。濃いブラックで。
そのコーヒーを急にやめてカフェインをとらなくなったのが原因だと思う。現に、前回腸活の1週間前くらいからコーヒーを止めると、その数日後に頭痛がきたが、腸活中は快適だった。急に満月の夜から腸活を始めたのでそれをし忘れすれていた・・・。
参考に、調べてみると、カフェインは脳の血管を収縮させる働きがあり、常にコーヒーを飲むと脳の血管が収縮される状態になっているようで、コーヒーを急に断つと、脳の血管が元の状態に戻って血管が拡張されるので頭痛になるとのこと。ちょっと私は危険な行為をしてしまっているかも。今後気をつけなければ・・・。ちなみに、1日のカフェインの摂取量は200ミリグラム程度、1日コーヒー2杯程度が良いみたい。カフェインを断ち切るには、一気に断ち切るのではなく、飲む量を徐々に少なくしないと行けないみたい。まぁ、当たり前の話だな。
頭痛はまだあるが、なんとか3日目を乗り越えれそうです!