嫁たちに嫌われる、あのチェサ

積田亜紀(つみたあき)です。

これぞ元祖チェサだ
嫁たちに嫌われる、あのチェサ

종묘の묘ってお墓だと思うんだけど
いわゆるお墓ではないはず

あ、世界遺産なのね

などと思いながら敷地の中を進んで行く…

ここはお墓ではなく朝鮮王朝の王と王妃の位牌を祭っている霊殿で、年に二回大々的なチェサが執り行われるスピリチュアル
な場所でした。

チェサとは、
先祖の命日の祭祀のことで
一般家庭では命日に執り行われるのですが、
お供え物の料理の準備を任される女性達にとっては憂鬱の種になっています。
特にお家が継続している直系長男の家庭では、何十代という数のチェサが続いているわけで、場合によっては毎月チェサ とか
月に二回もチェサが などという事にもなるため現代では結婚の足かせになってしまっているのでした

今はコロナの為に公開されていませんが、再開したら韓国の代表伝統行事と言っても過言ではない「元祖チェサ」の様子を見学しに行こうと思います

종묘(チョンミョ)= 宗廟(そうびょう)
王族の霊殿