ノリック、6個目のマイブームの英会話、4月7日から挑戦し、まだ3日坊主にならずに、週に1,2回ほどのペースで英会話頑張っています。

自分の英語がどう成長しているのかを自分で感じるため、メモレベルで感じた事を書き留めておこうと思っています。なので、皆さんはスキップしてくださいね。

 

さて、今日は、1時間英会話を頑張りました。(まだ、全然楽しむレベルではないが・・・)

先週、初参加した
「ZOOMオンライン英会話会(無料)」

に今回も参加。

最初の45分はグループで英会話、残りの15分はマンツーマンで英会話。早速Zoomに入ると40人ほどいた気がします。最初に簡単なルール説明があって早速、45分のグループでの英会話がスタート。

私のグループは
・マレーシアに住む私より少し?年上の女性
・大学の英語科を卒業して山口県に戻って働き始めた女性
・国際大学で、英語の教育?を学んでいる男性
と私でした。

見ていただいておわかりの通り、英語が流ちょう過ぎて、ノリックから話かけることすらできず、たまに質問を頂くレベルでした・・・

社会人になって23年目くらい、今までいろんな経験をしてきたので、社会に対しては少し偉そうに言えるのに、英語になると本当に駄目だわ。すごく良い経験をさせてもらって感謝ですね。

英語を上達するための方法としていろいろアドバイスを頂いたはずですが、私が聞き取れたのは、

  • DeepLという翻訳ツールがグーグルの翻訳ツールより早くて便利
  • ちょっと古いがフレンズというアメリカのテレビドラマが勉強

とのこと。早速フレンズをAmazonプライム観てみようと思っています!

後半の15分のマンツーマンは、
新潟に住む保育士でした。


彼女の英語レベルは私と同じくらいでしたので少し”ほっ”としてゆっくり会話ができました。でも、英語を学ぶ姿勢が素晴しく、私ももっと頑張ろうと思った。

「なぜ、英語を学び始めたのですか?」という質問に、「なんとなく・・・」という回答だったが、「2025年日本国際博覧会(EXPO)に何かしらの形で参加でき、その時に英語をしゃべれたらもっと多くの方と繋がれる!」と思った。急ピッチで英語頑張らないとね。

こんな、ノリックの英会話上達に協力してくださる方、もしくはノリックと一緒に英語を話したいと思われた方は、以下ご参考ください。

 

英会話に挑戦&楽しみたい人が集まる場所 Norick’s English conversation (英会話 )