
しょうこ&ノリックです。
昨日(7/10)、嫁のしょうこと開催させていただきました~♪
テレビ(6/30の関西テレビ『よ~いドン!』で)で放送されるほど大人気の「発酵スパイスカレー薬師堂本舗」での開催ということもあり、あっという間に定員の7名が埋まりました。
本当に感謝です。
当日、1名の方が、体調不良で欠席になりましたが、親子でも2組参加していただき楽しい雰囲気のまま終えることができました。
嫁とのコラボイベントは初めて。単独や嫁とお茶会を企画した記憶はあるが、一緒になにかのスキルを出し合うのは初めてだったのでちょっと、ドキドキでした。
個別で1人ずつ、手相と個性心理学に分けてやるのが良いのか、6名全員でいっぺんにやるのが良いか、事前にいろいろ考えましたが、結局最後は「お店に行って、参加者をみて決めよう!」なった。
1時間ほど早めについたら、お客さんいっぱい♪やっぱ、テレビ効果って大きいですね。15時からイベントで貸し切り予定が、14時45分くらいでも新しいお客さんが入っていました。マスターの境さんと調理担当のスレンドラーさんのおもてなしがすごく印象的に残った。
ちなみに私はいつもの「激辛ヒハツキーマカレー」を頂きました♪
さて、やり方は「参加者を見て決めよう!」と決めたしょうこ&ノリック
みなさんのお腹の空き具合を聞くと、“3名が今すぐに食べたい”、残りの3名が“もう少し後で・・・”
と良い感じに半々に分かれたので、手相のノリックは、”もう少し後でカレーを食べる組”を担当し、“今すぐ食べたい組”は、カレーを食べながら対応できる個性心理学を嫁が担当。
早速スタート♪
グループでの手相は面白いかも。普段では人の手や、ましてや人の手相をみないので、みなさん手相が全然違うことに驚き、ご自身の手相だけでなく、一緒に参加した仲間の手相にも興味津々。みんなで和気あいあいと話せたのがとても良かったし、参加した人たちも良かったみたい。
何個か手相のポイントもお伝えすることができたので、おそらく帰宅後、ご主人や兄弟の手相をみて復習?しているはず・・・。どんな反応だったか聞いてみたいですね。
あっという間に1時間が経過し、グループ交代。そのあとも同じように楽しく過ごせた。
嫁の方も具体的にどんな会話をしていたがわかっていないが、楽しそうな雰囲気だった。
最後は、お酒も飲みながら雑談。みなさんいろんなスキルをお持ちで、その話を聞くだけでっも十分私も楽しまさせてもらったが、今回の私の手相や嫁の個性心理学を通して、もっともっと活躍することを祈っています。
半年とか、1年後にまた会いたいなぁ・・・と思った参加者でした。
酔っ払ったノリックは帰りいつも通り寝過ごしそうになってしまったw