
はなちゃんこと、山本雅子です。
ストレングスファインダー2.0という本があるのをご存知ですか?34の強みからトップ5を教えてくれる自己分析テストがついています。
私は2015年にこのテストを受けました。
トップ5は
内省、収集心、包含、回復思考、適応性
でした。当時はその5つをみて、何にも役に立たない資質とガッカリしたものです。個人的には司令性とか戦略思考とか、カッコいいのが欲しかったんでしょうね(°▽°)
2021年になって、34の強みのランキング全部わかって初めて意味がある、ということを知ったのです。さっそく追加料金を払って34の強みを全部取り寄せました。
見事にというか、予想通り影響力の分野は下位にしかなかったです。
私はExcelマクロでプログラミングをするのが好きなんですが、数々のエラーを一つずつクリアしていく回復思考、元あるものを自分流に作り変えることができる柔軟性は、着想・アレンジ・内省など、いろんな資質が絡み合って役立っていたんだとわかり、嬉しくなりました。
皆さんの中に、本を買ってテストは受けたけど、それっきりという人はいませんか?
とてももったいないです。
ぜひ残りの資質も取り寄せてみることをお勧めします。きっと新たな発見がありますよ!